5月から旬 ニンニクの選び方や効果

 

皆さん令和とともに5月がはじまり、いかがお過ごしでしょうか。

 

今日は5月から夏にかけて旬になるニンニクについて説明します。

 

ニンニクの選び方

 

ニンニクは粒に丸みがあり、重みを感じるものを選ぶと良いです。

軽いやつや中身と外側の皮に隙間があるようなものは水分が抜けていてあまり良くありません。

また香りが強すぎるものも虫の侵食などで香りが漏れ出てる可能性があるので気をつけます。

 

ニンニクの効果


強壮作用が強く、体力を消耗しがちのこれからの季節に合う食材です。殺菌、新陳代謝の促進、免疫力の向上など、さまざまな薬効を持ちます。

しかし、生で食べすぎると胃を荒らすこともあるので注意です。

 

ニンニクの香りの正体

 

にんにく特有の臭いのもとは、硫化アリルの一種「アリシン」という物質です。

アリシンは、糖質をエネルギーに変える際の必須栄養素である「ビタミンB1」の吸収を助け、疲労回復や滋養強壮の効果をもたらします。更に免疫力を高め、がんの予防にも効果があるとされています。

 

ちなみにこのアリシンは加熱されると匂いのないスコルジニンに変わります。

 

すりおろしニンニクが非常に香りが強く、加熱したニンニクなどは香りが残らないのはこのためです。

 

 

今回はこれから旬を迎える個人的に大好きなニンニクについて説明しました。

それにしてもニンニクって凄いですよね。

ニンニクがもしこの世になかったらイタリア人は何食べてるんでしょう。

この世の美味しい食べ物の3割は消えて無くなる気がします。

 

 

ちなみに私は二郎系が好きです。隙あらばニンニクは増してます。二郎系の話なども書いていきたいですね🍜

f:id:gensuikun:20190504021253j:image